芦ノ湖夏まつりウィークと例大祭
こんにちは、年々暑さが増して、今年は秋がくるのか心配な長谷川です。
7月末から8月初旬にかけて毎年開催される箱根の「芦ノ湖夏まつりウィーク」。
今年は1年に1度箱根神社で斎行される最も大きな御祭り、「例大祭」に参加させていただきました。
日頃の感謝をお伝えしてきました。
ちなみに箱根神社は関東屈指のパワースポットとして知られ、縁結びや金運、勝負運など多彩なご利益があるとされています。
海外からの観光客も目立ちました。
日本文化に興味を持ってもらえるのはとても嬉しいですね。
この箱根神社のすぐ隣に、商売繁盛・金運守護・心願成就・良縁成就等に特に御神徳の高い龍神様が祀られている「九頭龍神社(新宮)」もあり、もちろん参拝してきました。
この九頭龍神社の本宮は別の離れにあります。
かなり歩く場所にありますが、せっかくなのでやはり本宮に行かねばと思い行ってまいりました。
離れているので参拝者は少なめですが、静かなところに位置し、とても神秘的でした。
神社から芦ノ湖側に進むと鳥居も見ることができます。
天気に恵まれて、非日常を過ごすことができました。
まだまだ箱根の度は続きます。