お屋根替えの記録|令和のお屋根替え|天皇陛下御即位記念|遠江國一宮 小國神社
9月2日、小國神社へ神恩感謝の参拝に参りました。
拝殿渡り廊下から奥に見える本殿お屋根の機能美から調和された三次元曲線は見事です。
ユネスコ無形文化遺産に指定された『お屋根替えの技術』
いにしえより伝承された日本人の知恵と技を誇りに思います。
お屋根の素材は境内の檜から檜皮だけを採取します。
数年後には檜のその部分は再生されます。
神社も神も人の想いで成り立って、人も神社と神によって成り立っています。
その建物も同じく自然の想いの中で調和されていることは大切なことです。
我々トキワシステムは『理念とビジョン』の原点を忘れず、日々の感謝を仕事にかえて皆様の『新しい笑顔』のお手伝いができますようこれからも努めていきます。感謝。