制震装置・制震ダンパーのトキワシステム トキワシステム

  • 製品紹介
    • 初めての方へ
    • 地震の揺れをよく吸収
    • 制震装置「αダンパーExⅡ」の特徴
    • メンテナンスフリー
    • 120年製品保証
    • 新築・リフォーム問わず設置可能
  • サポート
  • 導入の流れ
    • 導入の流れ─ ビルダー様 ─
    • 導入の流れ─ お施主様 ─
  • 料金
  • 施工事例
    • 新築
    • リフォーム
    • お客様の声
      • お施主様の声
      • 工務店様の声
  • よくある質問
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 採用情報
    • CSR活動
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ ─ ビルダー様 ─
    • お問い合わせ ─ お施主様 ─

コラム

  1. HOME
  2. コラム

タグ一覧

  • 地震
  • 防災
  • 住宅・家創り
  • 地震対策
  • 耐震
  • 制震
  • ダンパー
  • 地域
  • リフォーム・中古
  • 免振
  • ランキング
  • sdgs
  • ユーザー
建築のダンパーの仕組み
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 制震ダンパー

「ダンパー」ってどんな仕組み?建築に用いる制震ダンパーの構造や効果を解説

皆さんは「ダンパー」と聞くと何を想像するでしょうか。 一言でダンパーといっても、自動車から建築まで様々なダンパーが存在します。 特に建築では制震(制振)や免震などに用いられるダンパーや、空調で用いられるダンパーなど、用途 […]

地震はなぜ起こる?
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 震度・地盤

【地震はなぜ起こる?】意外と知らない地震が起こる理由|知って効果的な対策を

南海トラフ巨大地震発生の恐れなど、地震大国と呼ばれる日本において、地震への恐怖は誰しもが抱えています。 その一方で、地震はなぜ起こるのかについては、あまり理解されていないのも現実です。 地震について知識を深めることによっ […]

【地震から子どもを守るには?】事前準備や備え、安全対策を説明する方法も紹介
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 防災・減災

【地震から子どもを守るには?】事前準備や備え、安全対策を説明する方法も紹介

地震が発生したというニュースを見るたびに「自宅で子どもが一人でいるとき、地震が起きたらどうしよう?」と思う人もいるでしょう。 本記事はこうした方に向けて「地震から子どもを守る方法」をお伝えします。 子どもを地震から守るた […]

2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 過去の地震

これまでの大規模地震による建物被害のまとめ|地震に強い家を建てたい

地震の多い日本において、これからマイホームを建てる人は誰もが「地震に強い家を建てたい」と考えていることでしょう。 日本はこれまでも数多くの地震による被害を受け、それらを教訓として地震対策を行ってきたという歴史があります。 […]

2023地震が多い?
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 過去の地震

2023年は地震が多い?1月から6月に起きた震度5以上の地震まとめ

  早いもので今年も1年の半分が過ぎました。 石川県能登半島沖で起きた地震など2023年も大きな地震をはじめ大小多くの地震が発生し、引き続き南海トラフ地震、首都直下型地震など大規模な地震の発生も懸念されています […]

制振と制震の違い
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 家づくり

制振とは?制震と違うの?家を建てる前に知っておきたい「制振」について解説

マイホームを考え始めたら気になるのが、地震への対策。 耐震性はもちろんのこと、最近では戸建て住宅でも「制震」の技術が注目されています。 ところでこの「制震」ですが、「制振」と記述されているのを見た事はありませんか? 制振 […]

【地震が少ない県はどこですか?】震度4以上の地震の少ない県をランキング形式で紹介
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 過去の地震

【地震が少ない県はどこですか?】震度4以上の地震の少ない県をランキング形式で紹介

地震が発生したというニュースを見るたびに「私の住んでいる地域でも地震が起きるのでは?」と不安に感じる人もいるでしょう。 ここで気になるのは、地震が多い地域、少ない地域があるのか?ということです。 地震が多い地域は、こちら […]

2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 耐震・免震

耐震金物ってなんだろう?種類や効果を解説|より地震に強い家にするには?

日本の戸建て住宅の実に8割近くが木造と言われており、その耐震性も年々高まってきています。 木造戸建て住宅の耐震性を高めるにはさまざまな手法や技術が用いられますが、その中のひとつに耐震金物があります。 しかし耐震金物は見え […]

「耐震・免震・制震」のどれがいいの?
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 耐震・免震

結局「耐震・免震・制震」のどれがいいの?効果的な組み合わせの解説と実例を紹介

自分達が住む家は、地震に強い家であってほしいもの。 特に戸建住宅を建てたり購入したりする場合は、自分達で耐震性などといった建物の性能について知っておかなければなりません。 建物の地震対策には「耐震・免震・制震」の3つ技術 […]

ハウスメーカーは地震に強い?
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 家づくり

【木造】ハウスメーカーは地震に強い?工務店は?各社の比較とチェックポイント|プラスαの地震対策も

日本はご存知の通り地震大国であり、南海トラフ地震、首都直下型地震など今後懸念されている大規模地震も数多くあります。 そんな日本でマイホームを建てるなら、「地震に強い家を建てたい」と考えるのは当然です。 日本の戸建て住宅の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

よく読まれている記事

  • 【地震が少ない県はどこですか?】震度4以上の地震の少ない県をランキング形式で紹介 【地震が少ない県はどこですか?】震度4以上の地震の少ない県をランキング形式で紹介
  • 地震の多い県のランキング 【最新版】過去10年間で地震の多い県のランキングを調べてみました
  • 地震の世界ランキング 地震の世界ランキングで日本は何位?規模や頻度や被害から見てみよう
  • 震度5弱・震度5強 震度5弱・震度5強の揺れや被害はどれくらい?内容を知って適切な対策を
  • 【地震のときはどこが一番安全?】外と中、安全・危険な場所を紹介します 【地震のときはどこが一番安全?】外と中、安全・危険な場所を紹介します

最新記事

  • 2025年11月26日耐震・免震地震対策リフォームリノベーション耐震化耐震診断耐震補強防災減災制震リフォーム・中古耐震木造住宅の耐震補強(リフォーム)徹底ガイド│流れや種類、「耐震」以外の選択肢もご紹介
  • 2025年11月18日耐震・免震地震対策耐震化耐震診断耐震補強防災耐震リフォーム減災制震耐震リノベーションで耐震補強を同時にするべき「7つの理由」とは│補強工事の種類や必要性、会社選びまで徹底解説
  • 2025年11月12日耐震・免震地震対策耐震診断耐震補強防災減災リフォーム・中古耐震耐震診断の費用はどれくらい?実施するメリットや流れ、診断結果を受けて「するべきこととは?」
  • 2025年11月5日南海トラフ防災地震地震対策メカニズム備え前兆減災地震はいつ起こる?南海トラフ、首都直下など、発生確率や時期、今できる備えも解説
  • 2025年10月9日耐震・免震耐震基準耐震等級耐震リフォーム住宅・家創り耐震新築【耐震住宅の基準】徹底解説│旧、新、2000年基準や耐震等級、基準を満たしていない建物の扱いなど疑問へも回答

コラムアーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年1月
  • 地震
  • 防災
  • 住宅・家創り
  • 地震対策
  • 耐震
  • 制震
  • ダンパー
  • 地域
  • リフォーム・中古
  • 免振
  • ランキング
  • sdgs
  • ユーザー
資料請求はこちら
  • 製品紹介
    • 初めての方へ
    • 地震の揺れをよく吸収
    • 制震装置「αダンパーExⅡ」の特徴
    • メンテナンスフリー
    • 120年製品保証
    • 新築・リフォーム問わず設置可能
  • 製品サポート
  • 料金
  • 取引先様専用ページ
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
    • 全国の採用ビルダー
    • 採用情報
    • CSR活動
    • 協賛企業
    • コラム
株式会社トキワシステム

株式会社トキワシステム

tel0120-948-314

統括営業本部
〒432-8068
静岡県浜松市中央区大平台2丁目48番24号
TEL 0120-948-314 FAX 053-525-8822

東京営業所
〒108-0075
東京都港区港南2丁目16番2号
太陽生命品川ビル28F
TEL 03-6550-9250 FAX 03-6550-9251

  • facebook
  • instagram
  • youtube

Copyright © トキワシステム All Rights Reserved.

資料請求はこちら
資料請求はこちら
TOPへ戻る
資料請求 オンライン相談 お問い合わせ
製品紹介 サポート 施工事例 問合わせ 会社概要
資料請求 資料請求
MENU
  • 製品紹介
    • 初めての方へ
    • 地震の揺れをよく吸収
    • 制震装置「αダンパーExⅡ」の特徴
    • メンテナンスフリー
    • 120年製品保証
    • 新築・リフォーム問わず設置可能
  • サポート
  • 導入の流れ
    • 導入の流れ─ ビルダー様 ─
    • 導入の流れ─ お施主様 ─
  • 料金
  • 施工事例
    • 新築
    • リフォーム
    • お客様の声
      • お施主様の声
      • 工務店様の声
  • よくある質問
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 採用情報
    • CSR活動
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ ─ ビルダー様 ─
    • お問い合わせ ─ お施主様 ─