制震装置・制震ダンパー トキワシステム

  • 製品紹介
    • 初めての方へ
    • 地震の揺れをよく吸収
    • 制震装置「αダンパーExⅡ」の特徴
    • メンテナンスフリー
    • 120年製品保証
    • 新築・リフォーム問わず設置可能
  • サポート
  • 導入の流れ
    • 導入の流れ─ ビルダー様 ─
    • 導入の流れ─ お施主様 ─
  • お客様の声
    • お施主様の声
    • 工務店様の声
  • 施工事例
    • 新築
    • リフォーム
  • よくある質問
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 採用情報
    • CSR活動
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ ─ ビルダー様 ─
    • お問い合わせ ─ お施主様 ─

コラム

  1. HOME
  2. コラム

タグ一覧

  • 地震
  • 防災
  • 住宅・家創り
  • 地震対策
  • 耐震
  • 制震
  • ダンパー
  • 地域
  • リフォーム・中古
  • 免振
  • ランキング
  • sdgs
  • ユーザー
制震ダンパーのデメリットとは?|効果のある地震対策にするためのポイントを解説
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 制震ダンパー

制震ダンパーのデメリットとは?|効果のある地震対策にするためのポイントを解説

日本の地震対策は、耐震・制震・免震などたくさんの種類があります。 その中でも地震対策を選択する際は、どうしてもメリットに注目が行きがちで、デメリットを見落としてしまうケースが多いのです。 デメリットと聞くと「悪いこと」と […]

戸建てのリノベーションを制震で差別化
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 家づくり

戸建て住宅のリノベーションで他社と差別化する方法とは?地震対策という視点も

マイホームの購入の選択肢のひとつとして、「中古の住宅を購入してリノベーションする」というスタイルが定着しつつある昨今、リノベーションを手掛ける会社もたくさん増えています。 リノベーションをおこなっている工務店や建築会社等 […]

建売住宅のメリットと地震対策
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 家づくり

建売住宅の6つのメリット|気になる耐震性と更なる地震対策の方法とは?

戸建てのマイホームをお考えの方の中には、建売住宅と注文住宅とで迷われる方も少なくないでしょう。 昨今の建売住宅は、一昔前までのイメージとはずいぶん変化しているのはご存知でしょうか。 今回のコラムでは建売住宅に注目し、建売 […]

地震の縦揺れと横揺れどちらが怖いか
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 震度・地盤

地震の「縦揺れ」と「横揺れ」はどちらが怖い?特徴や揺れのしくみを知ろう

地震の揺れには「縦揺れ」と「横揺れ」があります。 地震が起きた後、「ものすごい縦揺れで怖かった」といった話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 一般的には縦揺れの方が怖いというイメージを持たれていますが、実際 […]

築年数は耐震性を知る目安
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 耐震・免震

古い住宅の耐震性を知るには築年数が目安になる~耐震基準を知るには~

中古住宅の購入時や古い実家に住む場合など、「耐震性は大丈夫かな?」と気になるのではないでしょうか。 地震の多い国日本に住んでいるのであれば、そのように考えるのは当然といえるでしょう。 実はこのような古い住宅の耐震性は、築 […]

地震の世界ランキング
2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 過去の地震

地震の世界ランキングで日本は何位?規模や頻度や被害から見てみよう

日本は地震が多い国であることは、皆さんご存知だと思います。 では世界規模でみた場合、地震の多い国はどこで、日本はどれくらいの位置にいるのでしょうか。 今回の記事では世界の地震の規模の大きさや頻度等をランキング形式でご紹介 […]

日本の木造住宅の寿命がなぜ、短命と言われているのか|制震ダンパーで長く住める住まいを作ろう
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 制震ダンパー

日本の木造住宅の寿命がなぜ、短命と言われているのか|制震ダンパーで長く住める住まいを作ろう

日本の一戸建て住宅は、木造住宅が最も多いことをご存知ですか。 日本の環境に適している構造ゆえ、長い間愛されています。 しかし技術力の高い日本の住まいは、世界から見て「寿命が短命」と言われています。 そこには住宅を含め、建 […]

建物倒壊しやすい住宅とは
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 家づくり

地震による建物倒壊について知っておこう|倒壊しやすい住宅の特徴と対策

地震の被害には様々ありますが、その中のひとつに「建物倒壊」があります。 地震は昼間だけでなく、夜中や早朝などいつ起きるかわかりません。 もしも寝ている時間帯に大きな地震が発生した場合、迅速な避難や対応等は難しいかもしれな […]

耐震リフォーム
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 耐震・免震

木造住宅の耐震リフォーム|方法と種類や同時施工できる地震対策とは

地震の多い日本において、人々の地震に対する関心が高まっています。 また、国の後押しもあり、自宅の築年数が古い場合や中古住宅を購入する際に、耐震リフォームをしたいというニーズも増えています。 その一方で耐震リフォームを行う […]

制振ダンパーの口コミでの評判はあてにならない?
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 制震ダンパー

制振ダンパーの口コミでの評判はあてにならない?

  このコラムをご覧になっている方の多くは地震対策の情報を探していらっしゃると思います。 耐震だけでは不十分らしいと知り耐震以外の地震対策を調べても、木造住宅に有効な地震対策が見つからない、制振ダンパーについて調べ始めて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

よく読まれている記事

  • 南海トラフ巨大地震でも『安全な県』はある?震度別都道府県の紹介と知っておきたい「備え」を解説 南海トラフ巨大地震でも『安全な県』はある?震度別都道府県の紹介と知っておきたい「備え」を解説
  • 【地震が少ない県はどこですか?】震度4以上の地震の少ない県をランキング形式で紹介 【地震が少ない県はどこですか?】震度4以上の地震の少ない県をランキング形式で紹介
  • 地震の世界ランキング 地震の世界ランキングで日本は何位?規模や頻度や被害から見てみよう
  • 【地震のときはどこが一番安全?】外と中、安全・危険な場所を紹介します 【地震のときはどこが一番安全?】外と中、安全・危険な場所を紹介します
  • 日本で地震の多い場所はどこだろう

最新記事

  • 2025年7月3日防災・減災地震地震対策二次災害一次災害防災災害減災耐震災害に強い家とは?地震・台風・水害に備える住まいづくりのポイントを解説
  • 2025年7月2日耐震・免震被害耐震基準地震対策免震地域震度6震度7耐震診断耐震等級大地震巨大地震耐震補強耐震構造地震に強い耐震性ダンパー制震地震住宅木造地震に強い家の形、特徴とは?構造・間取り・地盤まで徹底解説【耐震・制震・免震の違いも紹介】
  • 2025年7月1日耐震・免震住宅制震装置制振装置地震対策制震装置制震とは?耐震・免震との違い、制震装置の種類も解説
  • 2025年6月26日防災・減災減災地震戸建て自助・公助・共助防災防災リテラシーアパート日本の地震に対する外国人の反応とは?反応の理由、安全を守る対策を解説【事業者必見】
  • 2025年6月19日震度・地盤地震対策地域活断層住宅・家創り地盤断層型地震「活断層がない県」はある?活断層の危険性や過去の被害、具体的な対策も解説

コラムアーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年1月
  • 地震
  • 防災
  • 住宅・家創り
  • 地震対策
  • 耐震
  • 制震
  • ダンパー
  • 地域
  • リフォーム・中古
  • 免振
  • ランキング
  • sdgs
  • ユーザー
資料請求はこちら
  • 製品紹介
    • 初めての方へ
    • 地震の揺れをよく吸収
    • 制震装置「αダンパーExⅡ」の特徴
    • メンテナンスフリー
    • 120年製品保証
    • 新築・リフォーム問わず設置可能
  • 製品サポート
  • 取引先様専用ページ
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
    • 全国の採用ビルダー
    • 採用情報
    • CSR活動
    • コラム
株式会社トキワシステム

株式会社トキワシステム

統括営業本部
〒432-8068
静岡県浜松市中央区大平台2丁目48番24号
TEL 0120-948-314 FAX 053-525-8822

東京営業所
〒108-0075
東京都港区港南2丁目16番2号
太陽生命品川ビル28F
TEL 03-6550-9250 FAX 03-6550-9251

  • facebook
  • instagram
  • youtube

Copyright © トキワシステム All Rights Reserved.

資料請求はこちら
資料請求はこちら
TOPへ戻る
資料請求 オンライン相談 お問い合わせ
製品紹介 サポート 施工事例 問合わせ 会社概要
資料請求 資料請求
MENU
  • 製品紹介
    • 初めての方へ
    • 地震の揺れをよく吸収
    • 制震装置「αダンパーExⅡ」の特徴
    • メンテナンスフリー
    • 120年製品保証
    • 新築・リフォーム問わず設置可能
  • サポート
  • 導入の流れ
    • 導入の流れ─ ビルダー様 ─
    • 導入の流れ─ お施主様 ─
  • お客様の声
    • お施主様の声
    • 工務店様の声
  • 施工事例
    • 新築
    • リフォーム
  • よくある質問
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 採用情報
    • CSR活動
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ ─ ビルダー様 ─
    • お問い合わせ ─ お施主様 ─